不動産ホームページのスマホ対応メリット・デメリット
近年変わりつつある物件探し
当社のユーザー様のホームページを見ていると、ここ1~2年くらいでスマホからの訪問が一気に増えてきました。

・訪問数の内訳データ

不動産ホームページ スマホ対応のメリット
①スマホ用に最適化されているので使いやすい
スマホ用のサイトはあの小さな画面でも押しやすく、見やすいように最適化が施されています。
PC用のサイトのようにわざわざ拡大・縮小する手間のなくなり、物件を探しているユーザーにとっては非常に使いやすいでしょう。
②スマホ検索で優位になる
物件を探している多くのユーザーは、googleやヤフーなどの検索エンジンを利用して不動産サイトに訪れることはご存知だと思います。
実はこの検索エンジン、「PC用の検索エンジン」と「スマホ用の検索エンジン」を使い分けていることをご存知でしたか?
その「スマホ用の検索エンジン」で最近大きな変化がありました。
それは ”モバイル検索では、携帯端末で読みやすく使いやすいページの掲載順位が引き上げられます”
とgoogleが発表したのです。
検索順位はサイトへの訪問数に大きな影響を与えます。スマホ用のサイトを持つことが、優位になると”確実”に言えるようになりました。
③アクションにつながりやすい
スマートフォンは本来、携帯電話です。
電話アプリと連動しているのでワンクリックで電話をかけることができます。
すぐに電話で問合せしたい!! そんなユーザーにはぴったりですね。
不動産ホームページ スマホ対応のデメリット
①コストがかかる
なんといってもこれが一番大事です。新しいものを作成するのですから当然お金がかかります。